top of page
検索


夏まつり実行委員会からのお知らせ
熱中症アラートが発表されましたので山車・御輿の巡行ルートを変更いたします
2024年7月27日
閲覧数:75回


夏まつり子ども太鼓2回目の練習を行いました。
夏まつり実行委員 鎌田 先週土曜に続き20日(土)は夏まつり子ども太鼓2回目の練習でした。音源の到着が遅れるなど不測の出来事もありましたが、前回の復習も兼ねて曲名やリズムを思い出す練習をしたりと、短い時間ながら充実した練習会となりました。...
2024年7月21日
閲覧数:73回


2024山車・御輿が完成しました
夏まつり実行委員 寺延 本日は祭盛会メンバーを中心に朝早くから山車・御輿の組立を行いました 行事倉庫から資材の搬出 山車の組立 山車の組立イメージを確認し当日の花付け作業に備えます 山車組立・タイムラプス動画 ホール内では並行して御輿の組立作業 今年も無事に組立完了しました...
2024年7月20日
閲覧数:102回


子どもたちの太鼓練習を行いました。
夏まつり実行委員 鎌田 7月13日(土)は、夏まつりに向けて子どもたちの太鼓練習を行いました。子ども会の声かけの下総勢50名が参加、ここ数年で屈指の賑やかな練習会となりました。 子ども達は初め緊張気味のせいか、練習用の板の前に据えられた太鼓を叩くのも遠慮がちでしたが、終盤に...
2024年7月14日
閲覧数:140回


2024櫓が完成しました
夏まつり実行委員 寺延 本年も祭盛会メンバーを中心に櫓の組立を行いました。 前日まで雨空でしたが朝から天気も良く蒸し暑い中での作業となりました 安全第一で作業開始 組立図面を基に順調に作業 まつり本部メンバーのサポートで快適に休憩 紅白テープ作業中・高所作業は安全第一で...
2024年7月14日
閲覧数:126回


2024夏まつりプログラムうちわが完成しました
夏まつり実行委員 寺延 「第49回夏まつり大抽選会のお知らせ」と合わせて配布準備が出来次第順次配布いたします。 また、本日は第2回実行委員会も開催され準備が着々と進んでおります
2024年6月29日
閲覧数:109回


2024夏まつりの準備が始まりました
夏まつり実行委員長 阿部紀一 いよいよ夏到来です。今年で49回を迎えます伝統ある「三井区夏まつり」は、7月27日(土)に開催いたします。コロナ禍から解放され、運営側も含めて三井区全住民が楽しめる夏まつりを目指し、只今企画推進中です。幸いなことに夏まつりは第一世代から伝承した...
2024年6月8日
閲覧数:93回


2023「第48回三井区夏まつり」ご来場ありがとうございました。
夏まつり実行委員 たくさんの皆様のご来場ありがとうございました。 天候にも恵まれ多くの方に楽しんでいただけたものと存じます。これからも人と人とのつながりを大事にし、「多世代が集い楽しむ夏まつり」「子どもたが思い出に残る夏まつり」ができるよう皆で力を合わせてやっていきたいと思...
2023年7月24日
閲覧数:195回


2023子ども太鼓の練習2+盆踊り練習
夏まつり実行委員 本年2回目の子ども太鼓の練習が行われました。 特に1年生は、練習2回目にして既に上達が見られました。目がキラキラしています。 始めはお母さんの手を引いていたのが、すぐに一人で堂々と叩いていました。 太鼓の練習終了後、盆踊り先生を中心に、お子さん・保護者が輪...
2023年7月17日
閲覧数:60回


2023御輿が完成しました
夏まつり実行委員 本日は祭盛会メンバーを中心に朝早くから御輿の組立、山車の準備を行いました 過去の写真などを基に思い出しながらの作業 お師匠さんによる担ぎ棒のロープワークご指導 昼をまたいでの作業となり本日もまつり本部メンバーのサポートによる休憩...
2023年7月16日
閲覧数:67回


2023子ども太鼓の練習+山車花飾り準備
夏まつり実行委員 本年1回目の子ども太鼓の練習が行われました。 約35名の子ども達が参加してくれました、特に1年生の子は全てが初めてで、真剣な表情で拍子を取っていましたが、でき始めると少し笑顔と自信に溢れた表情に変わります(みんな天才!)...
2023年7月10日
閲覧数:82回


2023櫓が完成しました
夏まつり実行委員 本年も祭盛会メンバーを中心に櫓の組立を行いました 雨が弱まるのを待ち予定を遅らせて櫓の組立をスタートしました まつり本部メンバーのサポートで快適に休憩 紅白テープ作業中・高所作業は安全第一で 櫓完成、お子様が上って遊ばないようご注意ください タイムラプス動画
2023年7月8日
閲覧数:75回


2023山車/子供御輿および大人御輿の巡行ルートのお知らせ
夏まつり実行委員 第48回 三井区夏まつり 開催日:7月22日(土) ・両ルート巡行の出発/到着は、みついホール(集いの公園)になります。 ・山車/子供御輿は、9:30までに『みついホール』に集合をお願いします。 ・大人御輿は、11:00までに『みついホール』に集合をお願...
2023年7月4日
閲覧数:73回


2023夏まつりポスター・うちわが完成しました
うちわは順次配布予定です、お楽しみに! 夏まつり実行委員
2023年7月2日
閲覧数:54回


子供御輿が完成しました
夏まつり実行委員により子供御輿の組立が完了しました、櫓に続きこちらも3年ぶりの組立で思った以上に時間が掛かりました。 先輩にご指導をいただく祭盛会のメンバー。 仕上げがうまくいかず苦戦中、横棒の位置が間違っておりやり直し・・・ その後、師匠が登場し無事に組立が完了しました。...
2022年7月16日
閲覧数:102回


子ども太鼓練習(第1回)7/9 15:00-16:00
約40名の子どもたちが集まってくれました。5,6年生の太鼓経験者以外、70%超の皆さんが練習初参加です。 それにも関わらず、基本的な叩き方をすぐに覚えてしまいました。天才揃いです。 また、6年生の中には小さな子を教えようとしてくれる申し出もあり、早速お任せしました。素晴らし...
2022年7月10日
閲覧数:107回


櫓の組立作業ダイジェスト
業者による提灯取り付け後
2022年7月10日
閲覧数:41回


櫓の組立が完了しました
夏まつり実行委員により櫓の組立が完了しました、3年ぶりの組立で思った以上に時間が掛かりました。 まつり当日まで、まだ日数がありますが、お子様が櫓に上ったり遊ばないようご注意いただけますようよろしくお願い致します。
2022年7月10日
閲覧数:62回


夏まつり模擬店
住民のみなさま、こんにちは! 夏まつり「模擬店ブース」では恒例&ありえない安さの三井価格で、美味し食べ物、飲み物 おもちゃ金魚すくい、子供向けおもちゃ販売、射的のお店を開店します。 そこで、ちょこっだけメニューを紹介しますね!...
2022年7月8日
閲覧数:147回


第47回三井区夏まつりプログラム
本年の夏まつりプログラムは初のうちわタイプとなっています! 各会員ご家庭へ一枚づつお配りいたします。 夏まつりの新着情報はQRコードなどを活用しホームページをご確認ください。 ※[訂正]うちわプログラムの「こども太鼓」の開始時間が変更となっております。...
2022年7月2日
閲覧数:105回
bottom of page